青に橙

妊娠、出産、育児など。日常のあれこれ。

妊娠にむけて③

薬での排卵にトライして3ヶ月目。排卵していなかった。

多嚢胞性卵巣症候群かもしれないとの診断だった。

生活習慣や、そういったものではなく元々の体質だろうと言われた。

 

体が冷えやすいので

お風呂に使ったり、腹巻きを使ったり気をつけてはいたが

そういったことでは改善されなかった。

(かといって体を温めたほうが良いことには変わりないので、継続してる)

 

次のステップ、注射での排卵促進の治療に変わった。

筋肉注射で、最初は2ml打った。インフルの予防注射よりも全然痛い!

その時は1回3300円くらいしたかな。

3日後にまた卵胞のサイズ確認して、必要だったらまた注射・・・という流れ。

注入量を変えたりして、一つの卵胞を大きく育てることが狙い。

毎回毎回お金もかかるし、通院が必要だし、痛いし。

もっと治療で大変な人もいるだろうけれども、これだって大変だった。

自然妊娠している人が羨ましかった。

この周期では、3回ほど注射打って、無事に一つだけ卵胞大きくなってくれた。

注射痛かったけど、ちゃんと卵胞大きくなってよかった。安心。

これで大きくならなかったら妊娠できないのかっていう不安もあったので、ひとまず注射治療は効果があることが分かってよかった。

 

排卵が起こると予想されたので、

夫婦生活しておいてと言われる(言われると少し恥ずかしいよな)。

 

さらに3日後(この治療中、3日おきくらいに病院行ってた。一回の費用は高くないけど

回数が増えると割と負担になる。)

内膜が厚くなっているうえ、卵胞がなくなっているのが観察されたので

排卵したことが分かった。

うん!うまく行ったら着床しているかも!という期待感が高まる。

 

その後、高温期が続いていたので、さらに期待大。

妊娠しているかどうかわからなかったけど、この間にホルモン値確認するために採血も1回してもらった。

生理予定日が来ても、生理きてない!

下腹部の鈍痛が続いたり、胸が張っている感じがあったのでさらに期待感が高まる。

生理前の腹痛とか胸の張りとか、生理痛もならないタイプだったから余計に。

 

そして、生理予定日より1週間過ぎた所で妊娠検査薬を使用してみたら陽性反応あり!

会社から帰ってきた旦那に話して、嬉しくて抱き合った。

病院でも再度妊娠検査薬で確認したところ陽性だったので、正式に妊娠したことがわかった。

先生も、助産師さんも一緒に喜んでくれた。

2020年、最高のクリスマスになった。

 

その後1週間の間に少し出血あったけど、3、4日間で止まったので

これがよく言う着床出血か?と思い、特に気にせず過ごした。

来年の今頃はもう生まれてるのかー、赤ちゃんとの生活ってどんななんだろ?

期待は膨らむ。

早いんだけど、母子手帳ももらっておいでということで市役所で初めて母子手帳をもらった。

マタニティマークももらって、なんだか妊婦生活始まる感も高まる。

 

年末年始を挟んで旦那の実家に行っていたため、

お酒をお断りする時にカミングアウト。

お義父さんも義母さんも喜んでいたなぁ。

 

陽性反応あってから2週間後、また採血されて(採血量多くて痛かった)

6mmくらいのちっちゃい丸が見えた。

ほんとに、みえるだ、いるんだーと感動!

心音は聞こえなったけど2週間後には聞こえるでしょうと言われた。

こんなに病院行くの楽しみなことってないよね。

 

さらに2週間後。大体妊娠2ヶ月くらいかな。

つわりはまだないし、そういうのって個人差あるっているから

私は軽いタイプなのかな?なかったらラッキーだなー♪くらいに思っていた。

しかし、直近3日間、茶色混じりのオリモノがまた出はじめて心配もしていた。

心音聞こえるといいな、と期待を胸に検診に行った。

 

内部エコーで確認すると

赤ちゃんの心音は聞こえず、卵も大きくなっていなかった。

絨毛幕下血腫と言われ、稽留流産と言われた。

残念だけど今回はうまく行かなかったみたいだねぇ、、、

と言われ、

数週間前からあった不安が現実のものとなって

かといって涙が出るわけでもなく

淡々と手術のための話を聞いて、

ありがとうございましたと診察室をいつも通りに出て行くことしかできなかった。

2021年1月19日、冬の冷たい風にうたれながら産婦人科を後にした。

 

妊娠にむけて②

昨夜、関東東北で大きな地震があった。

毎年、この時期に大きな地震が発生しているような。

11年前は、北千住でバイトしていたので、ガッツリ震災の帰宅難民になっていたことを思い出す。原子力発電所が爆発してしまってから、前々から計画していた大阪旅行を早めて大阪に逃げたんだっけー

初めての大阪、ご飯がとってもおいしかったのを覚えている。

 

 

 

生理不順があったので、前から漢方は服用していた。温経湯を最初飲んでたんだけど

どうやらあっていないようだったので当帰芍薬散料に変わった。冷え性に効くらしい。それでも生理周期は不定期だったなぁ。

排卵誘発剤の投与まで、ずっと漢方は飲み続けてたよ。

水を口に含ませてから、漢方を口に入れて一気に飲み込む方法で苦味緩和できたような

苦手だったらオブラートとかゼリーとかで飲んだらいいのかもしれない

いずれにしても毎朝晩飲むから、慣れてくるんだよね、まずいけど。

 

私の通っていた病院では、まずは自然排卵を起こすために

薬(プラノバールクロミッド)での治療を始めた。

これまで、ルナルナで基礎体温表つけていたけど、病院で紙で書くタイプをもらったので毎日つけるようになった。

婦人体温計ってアプリと連携できるのもあるけど、また新にアプリ取り込むの面倒だし

ルナルナで全て管理したかったから、ノーマル体温計にしたよ。

それから、より詳細に排卵予想とかできるように、300円でルナルナ有料版にもしてみた。

 

薬を処方されて、毎日飲み続けて数日後に、卵胞の様子を見るため病院に来るように言われる。

卵胞が成長しているかどうか、排卵しそうな状態かを確認して、

育っていたら先生に夫婦生活してと言われて、夜実践する。

というのが一連の流れ。

 

すごく医療費が高いってわけではないけれども、

毎回病院に行かなければならないという負担と、

卵胞が育ってないかもしれない、

ほんとに排卵するのか、

という不安感はいつもあった。

夫婦生活って、子供が欲しいならしなきゃならない行為なのは分かっているけど

人に言われてってなんだか作業的で嫌だったなぁ。

でも旦那がかなり協力的だったことと、子供欲しいって前向きに思ってたから

今日はあの日だよ!とか、次はいつ頃?っていう会話ができて

おかげで気持ちが楽だったのはとても感謝してる。

 

基礎体温は、習慣づいてしまえば、測定の手間はそこまで気にならないのだが

前日との体温差だったり、グラフ化した時のガタガタ感で

どこで排卵するか全くわからない絶望感を毎朝味わわなけれならないのが苦痛だった。

正常な人の基礎体温のグラフを見ては落ち込んで、

基礎体温ガタガタになっている人の画像を見て、おんなじ人いて良かったーって安心して。

っていうのを繰り返してた。

 

排卵検査薬も使ってみたけれど、お値段結構するので

何本も消費はできず。基礎体温ガタガタだから使うタイミングも、予想で使ってみたり。

結局、病院で直接見れるから、今思えば使う必要なかったんだけど

やっぱりすぐみて安心したいって気持ちが強かったんだよね

 

お薬治療2クール目、

内膜は厚くなっているが排卵していないと言われた。

薬飲んでも基礎体温がガタガタなこともその現れだと。

薬で3ヶ月は様子を見るという計画だったので、もうひと月観察することに決まった。

妊娠に向けて①

昨日から花粉症悪化中。

しばらく家にこもっていたからそこまで影響なかったけれども

飛散量が増えるとやはり室内でも厳しい。

換気はそこそこで頑張るしかない。

毎年、この季節になると空気清浄機が欲しくなるけれども毎回断念してしまう。

安くなったタイミングでいつか購入したい。

 

2019年に結婚し、新婚旅行も無事に終え(コロナ前にギリギリ行けてよかった)

ぼちぼち、赤ちゃんのことも考えますか…ということで

自然妊娠にトライ。

夫にはあえて伝えたりしていなかったけれども、

これまでの生理不純や、排卵していないかもと、過去に医師の診断を受けていたこともあり

心の奥底で自然は無理なのではと思っていた。

ただ、できれば自然妊娠がいいし、気にしていなかったらあっさり妊娠できた、という

人もいるし、自分もなんとかなるのではないかと期待してしまっていた。

 

この間、生理不順を正常にしたいということで

病院から漢方を処方されていた。

ある程度、生理は復活していたがそれでも3ヶ月生理が来ないことはざらにあった。

 

挙式から約1年が経とうとしていたところで

このままではいつまで経っても子供ができないのではないかという不安感が出てきたので

ようやく、病院で先生に妊娠の意思を伝えることにした。

(この時、病院の先生にイラッとすることを言われた。自分と合う先生に出会うのって難しい。先生の話は機会があったら書こうかな)

 

そこから、約8ヶ月にわたり、排卵誘発剤を使用するまでの治療を行なうことになったのだ。

 

 

 

自己紹介

さて、自己紹介。

 

現在31歳、関西在住。

関東出身ですが、仕事の関係で7年前に関西へやってきました。

2019年に結婚し、2021年秋に双子の女の子を出産。

 

学生時代からよく産婦人科へは行っておりました。

前々から、生理不順であったため、排卵しづらい体質だと言われていました。

結婚後、自然妊娠にトライするもののうまくいきませんでした。

やはり排卵していないのか、ということで

産婦人科医師に妊娠したいという旨を伝え、2020年から治療を開始しました。

一度、稽留流産を経験しましたが、その後双子を妊娠、出産することができました。

 

以下、一つ前の内容と重複する部分もありますが、ご容赦ください。

 

双子妊娠が発覚した際、情報収集を始めましたが、周りには双子ママさんはいないし、

ブログなんかもわかりやすいものを見つけられず。

最終的にInstagramにたくさん情報が転がっていたのでかなり参考になりました。

ですが、私がInstagramに不慣れだったこともあるでしょうが、

欲しいと思った情報以外も多く引っ掛かるため、サクッと見るには少しやりづらいというか

なんというか…

写真も載せられているため、メンタルがやられている時にハッピーキラキラ妊娠ライフとか、産後の楽しい赤ちゃんとの育児ライフを見るとダメージくらうというか…

 

いずれにせよ、何事にも情報収集はかなり重要なのかな、と思いますので

私も何か情報発信することにしました。

テーマに関係ないことも載せるかもしれませんが、

どなたかのご参考になれば良いと思います。

はじめの一歩

初めまして、sakanaoです。よろしくお願いします。

妊娠、出産に関して情報を集めている人への情報共有ができればと思いブログを始めました。

今やSNSツールなんてたくさんありますが、
Instagramだと、何かしら画像をあげなきゃいけないし
Twitterだと1ツイートで文字制限があるし
はたまたYouTubeだと動画編集が(動画の編集は好き)…
しかもみんなに披露できるような一芸もなしに。
というところで、高校生時代に利用していたブログ形式を選択しました。

育児中、なにかと時間がないこともあるのですが、
備忘録として残しつつ、情報共有なんかもできればいいなと思っています。
どうだろう、ネット上に残しておけば
誰かのためにもなるかもしれないですし…

とまぁ、それっぽいこと言いましたが
私も何かネット上にいろいろあげてみたいだけなのかも。
自分のことって、話してみたくなるものですよね。

妊娠、出産育児、その他もろもろについて発信していこうと思います。